コサージュ問い合わせがちらほらと・・・
手作りコサージュの問い合わせを頂ける時期になってきました。
PTAでコサージュを購入するところは卒業式への動きが早いような気がします。
小学校では運動会、学芸会、学習発表会、移動教室などなど行事が目白押しで大変でしょうね。
通販の特性上、当社の手作りコサージュを着けている姿がほとんど見ることが出来ないのが残念です。
MR.コサージュは商品をお届けした後も、形が崩れていないか。。万が一、不良品はないか。。皆様に気に入って頂けているか。。。心配になります。
例えて言えば、娘を嫁に出した父親の心境でしょうか!?古いでしょうか(苦笑)
昨年度の卒業式シーズンでは、出勤前に”某めざましテレビ”で離島の中学校の卒業式の様子を放映していました。そこで、当社の手作りコサージュを発見!!シンビジューム(パープル)でした!
嬉しくて、鼻の穴が1.5倍くらい広がりました~
高校教師の友人によると「コサージュは入学式や卒業式で初めてつけるからずっと記念にとってある生徒も多いみたいだよ。自分たちで手作りする学校もあり、なお愛着がわくみたい♪」とのこと。自分たちで手作りとは、さすが高校生ですね。
どんなモノでもモノを大切にすることは、良いですね。今回は、思いつくまま綴ってみました。
MR.コサージュ
「身近な人にコサージュを!」
【2012年10月11日】