「株式会社クドー」って!?
コサージュの在庫切れが一部あり、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。出来る限り、在庫切れの無いように気を付けます。
さて、今回は当社「株式会社クドー」について書こうと思います。ホームページに初めて訪問して頂いた方の中には、『なに、”クドー”って片仮名だしドーって伸ばしていてカッコ悪い~(笑)』『一体、どんな会社!?』『コサージュ販売のきっかけは何?』等、興味を持たれたことでしょう。
会社の沿革は
昭和37年4月 有限会社工藤商店として会社成立(東京都大田区にて)
昭和45年 事業所を東京都杉並区上井草に移転
昭和59年 事業所を東京都杉並区下井草に移転
昭和59年10月 商号を株式会社クドーに変更
創立者であり会長の故工藤啓次郎が徳島から上京して昭和30年頃に大田区で小学校・中学校の家庭科教材販売をはじめました。現在も現役の美津子会長夫人から『当時は風呂がなく狭かった!』『リアカーを引っ張って営業や仕入れに行った!!』等、武勇伝を聞かせてもらっています。実は、「株式会社クドー」は主に家庭科教材の販売会社なんです。
このホームーページのコサージュ販売は、現社長の工藤省造のアイデアで約10年前から東京都内のいつもお邪魔している学校に対して営業をさせて頂いたのがきっかけです。その後、幸いにもホームページを通じて日本全国から注文頂けるようになりました。
50年以上も続いている会社の重みを感じながら、皆様から必要とされ選ばれる会社であり続けていられるよう一社員としてMr.コサージュも力を尽くしたいと思います。次回は、会社がある愛すべき街〈杉並区井荻駅周辺〉をご紹介できればと思います。少しでも親近感を持って頂ければ幸いです。
MR.コサージュ
「身近な人にコサージュを!」
【2013年2月7日】