Mr.コサージュ、鎌倉へ行く
こんにちわ。今回は、MR.コサージュのある休日を書きます。
ということで、北鎌倉駅で降りました。いきなり凄い人(^_^;) さすが人気のスポット鎌倉と思いました・・・まず最初に第28番の建長寺へ。入口で拝観料を払い、御朱印が入っている御朱印帳を購入しました。そして山門にて15分ほどのご説法を拝聴しお寺の中を散策しました。↓写真は建長寺の山門
建長寺を奥に入り天園ハイキングコースを歩きました。ウグイスをはじめ鳥のさえずりが聞こえるのどかなコースでした。人ごみもなくて最高でした。天園の売店でビールを買って昼食。
昼食後、第6番の瑞泉寺で御朱印ゲット!(ブログの表題の写真は瑞泉寺入口までの階段です)鎌倉宮~荏柄天満宮に立ち寄り第2番の宝戒寺でまたまた御朱印ゲット!その次は知人の墓参りの為に妙本寺へ行きました。このお寺さんは、大きな日蓮上人の像があります。また、お寺の手前には毎年コサージュの注文を頂ける某幼稚園があります。『今年も注文お願いします』と手を合わせてっ。次に、第12番の教恩寺へ・・ここは案内表示がなく探すのが大変でした。最後に鶴岡八幡宮に行きました。若宮大路に話題の豊島屋さんもありました。今回は、徒歩でしたが次回は自転車もいいですね。美味しいものも食べたいです。 あと29箇所で結願、景色や色々なものを楽しみながら御朱印めぐりをして行きたいです。
【2013年6月13日】