素敵な活動”花育”
すっかり過ごしやすい気候になりました。
先日、中野サンプラザで開催されているビジネス交流会で”花育”という活動をされている方と知り合うことが出来ました。石川味季さんという方で花に関するお仕事をされています。
石川さんのバラの作品、素敵(^^)
石川味季さんの協会の斎藤奈穂子さんと久保一秀さん(久保さんともお会い出来ました)が一緒に活動されているそうです。
皆さん、食育はご存知ですよね。食の危機が叫ばれており、小中学校でも教えられています。それと同じく、子どもたちが花や緑にもっとふれあい、親しみ、楽しんでもらおうという活動です。詳しくはこちらです→https://www.hanaiku.gr.jp/index.html
千葉県四街道市での花育を小学校生活科にへの取り入れは、今年度は、予算などの事もあり受け入れいただけもらえませんでした。しかし東京都では、すでに活発に活動しているようで、東京ドームで毎冬に開催されているあの”世界蘭展”では、子供たちの見事な発表があったそうです。
素敵な活動”花育”を知ることが出来たので、ブログに書かせて頂きました。
MR.コサージュ
「身近な人にコサージュを!」
【2013年9月26日】